2019年3月19日火曜日

外出先で靴を盗まれました( ;∀;)

靴を盗まれた経験ありますか?
私は田舎の葬儀で黒のパンプスを盗まれてしまいました…

田舎の葬儀は都会と違って今でも面倒です。
葬儀会場は集会所?みたいな場所でやる事もあるし、いまだに村の女性が総出で裏方を支え、食事やお酒の準備をする場合もあります。

そんな田舎の葬儀会場は畳です。
会場玄関で靴を抜いて下駄箱に入れる事になります。
鍵もフタもありません、常にオープンなただの木の箱です。
その時は夫の親族の葬儀だったこともあり、私と夫と男性数人とが最後に会場を出て帰る事になったのですが、玄関には私のパンプス、女性用の靴が1足もありませんでした。
ない、ない、どこにもない!
玄関の外も建物の中も、数人であちこち探しましたがどこにありません。

葬儀の時は靴も服もバッグも黒一色になります。
だから誰かが間違えて履いて行く可能性はあります。
だけどその場合には、その人の靴が残るはずです。その場に一足もなくなる事ってあり得ません。
間違えて持っていってしまった人がいないかと、わかる範囲で電話をかけて確認したりもしれくれたのですが、パンプスが出てくる事はありませんでした。

数度しか行った事のない慣れない土地で靴を失い、とてもショックを受けました。
黒のパンプスは冠婚葬祭用として一生使う事を前提に買った(私にしては)高価な靴、新しい靴、自分の足に負担のない靴だっただけに、悔しい思いが消えてくれません。
パンプス返してー!

本当に盗まれたの?
そう思われるかもしれませんが、のどかな田舎だからといって善良な人達ばかりではありません。いい人も悪い人も他と同じ割合でいます。
『これいいわね』
そんなふうに気軽に人の物を盗んでしまう人もいるんですよ、残念ながら。
庭先に出しておいた花の鉢植えがなくなるとか、わりと聞く話です。

数日前には医院で靴の盗難紛失についての貼り紙を見ました。
入り口でスリッパに履き替えるので、靴はひと目のない場所に置く事になり無防備になってしまいます。
誰の目もないし、靴を持って出ていくなんて数秒で終わってしまいます。
くつ泥棒からしたら簡単なお仕事です。

靴を盗む人って他人の履いた靴に抵抗がないのでしょうか。罪悪感はないんでしょうか。
……ないんでしょうね(´・ω・`)
色んな感覚がマヒしているんでしょう。
こちらが対策するしか防ぐ手立てはありません。
それでも今はその対策が思い浮かばずに困っています。



2019年3月12日火曜日

備蓄品として大豆水煮缶を追加しました

災害時の持ち出し用として、また備蓄品として缶詰を買っています。
主にお魚の缶詰なんですが、そこに今回は大豆の水煮を加えてみました。

水煮なので柔らかく、また缶詰なので当然ですが日持ちします。
今日買った缶詰の賞味期限は2022年でした。
価格も97円ととても安かったです。

数年前は大豆の缶詰は生協CO-OPくらいでしか見かけなかったのですが(うちの地域では店頭にありませんでした)現在ではスーパーに並べられているので手軽に買う事ができます。

この大豆缶ですが水煮なので味付けはされていません。
濃い味付けは他の缶詰でされているので、この大豆のシンプルさとは相性が良さそうな気がします。
ベタベタしないので、そのまま手でつまんでも大丈夫だし、おやつの代用品としても食べられます。
大豆たんぱくも摂取でき、非常食として優秀です。
今後もまめに購入していきたいと思います。

2019年3月10日日曜日

保護者の服装を観察しました―卒業式にて

卒業式が終わりました。
晴れていましたが体育館はとても寒く、二時間の式典は忍耐が必要でした。
学校に到着してすぐは余裕があったので、お母さま方の服装はしっかりチェックしました。
次回の参考にもしたいので(´・ω・`)

私は
パンツスーツ(黒)
シフォンブラウス(グレー)
トレンチコート(黒)
パンプス(黒)
スマホと財布でパンパンになる小さなハンドバッグ(黒)+フォーマル用サブバッグ(黒) にしました。

大多数はグレーのスーツでした。
オフィスでも使えるような飾り気のないシンプルなスーツです。
パンツよりスカートの方の方が多かったかもしれません。
ブラックフォーマルは少数派でした。

素敵だなと思ったのは濃紺のワンピース。
Aラインのたっぷりとしたスカートは若々しくみえました。

バッグは小ぶりのハンドバック+サブバッグが多数。
色はほぼ黒。白系の方もちらほら。

コートは色々でした。
パーカがついていたり、カジュアルだったり。
それでもやはり色は黒、ベージュでした。

お父さんたちもスーツ。
スーツでない方も一人いましたが全身黒でした。

〇寒い体育館に必須な物
下半身の防寒用にブランケット。コートでも代用可。
マフラー、ストールなど肩を守るのにあるといいです。
スリッパはペラペラの折り畳みでは冷えるので、底の厚い普通のスリッパを。
カイロも手指を温めるのに役立ちます。

今後の学校説明会でも防寒対策は必要になるかもしれませんね。
コートもなくブランケットも持たないお母さんも結構いて(車に置いてきたのかな?)見ているこちらが心配になりました。
風邪ひいてないといいですけど……



2019年3月7日木曜日

「粉末しるこ」を砂糖としてリサイクル

「懐中しるこ」なるものを頂きました。
和菓子?と思って封を切ってみたら、中にあるのは粉。
その粉に熱湯をかけて作る「即席のお汁粉」らしいです。
かなりの大昔に、家にもあったようななかったような、食べたような食べていないような……
記憶は薄いのですが、美味しかった!という記憶はなく、この粉末をお汁粉にしても、飲み切れる自信はありません。
和紙の中をのぞくとこんな感じ。
あられでできた鳥さんがいて可愛い。
和三盆が入っているし高級だと思うんです。
食べないからと言って捨てるのももったいない。
と言う事で「砂糖」の代用として使う事にしました。

お汁粉なので、和三盆の他に粉末の餡が入っています。
それをお料理に使うのはちょっと躊躇われるので、朝食のトーストに使う事にしました。
スーパーに売っているトースト用の甘い粉末と同じです。

トーストした食パンにマーガリンやバターをぬり、その上に「懐中しるこ」をかけます。
すると上品な小倉味トーストになりました。
きな粉としるこを混ぜ合わせて塗っても違和感なかったです。
粒々している丸いあられもスプーンでのばすうちに潰れてしまい、ぶつぶつした食感はなかったです。
美味しい食べ方を発見してひとり喜んでいます。


2019年3月6日水曜日

証明写真はスマホアプリで安く 満足いく仕上がりに

娘に証明写真が必要になり、薬局の脇に置いてある証明写真ボックスに行きました。

証明写真を撮れる機械が設置してあるのは近所に二か所。
同じ値段なら新しい機械の方がいいだろうとそちらに行ったのですが、えらくブサイクかつ全くの別人が写った写真が出来上がりました。
撮り直しができたので何度か挑戦しましたが、何度やっても同じで二人してイライラしました。
これで満足して帰る人っていないよね!?
そう疑うほどでした。
お値段は800円でしたが、結局それは使わない事にしました。
もったいない事をしました…

別の機械でまた800円出すのは惜しい(´・ω・`)別人の写真なんていらないし。
そこで初めて使ったのがスマホの無料アプリ
私はそんな便利アプリがあるなんて知らなかったので、娘からの情報にびっくりしました。

1.アプリをインストール
2.撮影
3.印刷

このステップだけで証明写真ができます。

アプリなら満足いくまで何度でも取り直しできます。
証明写真ボックスのように、周囲の人を気にする必要もありません。
無料アプリとはいえ、欲しいサイズも選べます。
完璧です。

自宅に白い壁があればその前に立ち、アプリが示す顔枠ガイドに合わせて撮影するだけ。
頑張れば自撮りの要領でひとりで撮影する事もできるし、難しければ家族や友だちにカメラマンをしてもらう事もできます。
撮影後にズレも補正できました。

結果、いつもの娘の顔をした写真がとれました。
プリント代は200円!



なかには30円ほどでできるアプリもあります。
プリント機の操作も難しくなかったです。最初から知っていたら証明写真ボックスには行きませんでした。
自分の履歴書用もこれで撮影する事に決めました。

2019年3月5日火曜日

卒業式入学式に出席する母親の服装を振りかえり

卒業式や入学式の季節です。
私も今年式典に出席する親として服装に悩んでいます。

これまでの経験でいけば、
子供の年齢が上がるにつれて、母親の服装もゆるく自由になっていた気がします。
※田舎でのお話です。

〇幼稚園
入園式ではカタログに出てくるような正しいママスーツスタイル。
明るい色目のスーツにコサージュ、小さなハンドバッグ。
着物のお母さんもいらっしゃいました。
卒園式は全員がブラックフォーマルにコサージュ、パールネックレスでした。
どちらもパンツスタイルの人はいませんでした。

〇小学校
幼稚園の時とほぼ同じ。
しかし卒業式は完全ブラックフォーマルではなく、ダークスーツ、パンツスーツの方が増えます。
私もグレーのパンツスーツにブラウスで出席しました。
着物の方もいました。

〇中学校
入学卒業ともにスーツの方ばかりでなく、ワンピースやアンサンブルの方も。
これまでのように、ハンドバック+サブバッグではなく、大荷物が収納可能なバッグがメインの方も増えます。
着物を着ている保護者の方はいませんでした。子供たちも制服着用になっているので、いたとしたらかなり目立ちそうです。

〇高校
中学校の時と同じような感じでした。
入学式にはダークスーツの方もいて、落ち着いた装いの方が多め。
ピンクなどの色目の服の方はおらず、ツイードのスーツ、ベージュ系スーツの方が多かったです。


幼稚園から高校までは体験したのですが、ここから先が未知の世界で困っています。
YouTubeに大学の入学式の様子がアップされているので、保護者がどんな服装で出席しているのかを観察しました。
スーツの方が多数。そうでない方もいるといった感じでしょうか。
スーツなら幾つか家にあるし、悩まないでいいのが楽ですものね。
でも私はあまりにもかっちりした格好は嫌だし、電車移動に疲れるので、

トレンチコート(黒かベージュ)
てろてろブラウス(白)
テーパードパンツ(黒)
ショルダーバッグ(大きめで革製)

普段着っぽい服装ですが、これを第一候補にしたいと思います。

高校卒業したら親の出る幕なんてない。入学式くらいは一人で出席しろ~!子離れできない過保護か~!
と言うのが本音ですが、時代は変わってしまったんですね。
大学でも親が出席、専門学校でも親が出席するのが一般的のようです。
いつの間にそんな事になっていたのでしょう…誰がそれを普通にしてしまったんでしょう(´・ω・`)

うちは娘が来て欲しいと言うので(仕方なく)行きますが、そうでなければ行きません。
入学式までまた日があるので悩み続けそうです。

2019年3月4日月曜日

激安食品スーパー『ラ・ムー』(大黒天物産2791)が近所にある人羨ましい

大黒天物産(2791)
岡山県発祥の小売店
食品ディスカウントストア「ラ・ムー」「ディオ」を展開しています。

3/1の終値が3950円でした。
ざっくり40万円あれば100株株主になれます。
株主優待も実施しているうようで、産直の果物がもらえるようです。


「ラ・ムー」に行ったのはまだ4回ほど。
家の近くにないので気軽に行けないのが残念です。

この「ラ・ムー」私は知らなかったのですが、お弁当やお惣菜が安いと言う事で以前から有名だったようです。
私はお肉やお魚の安さとボリュームが目当てだったんですが、確かにお惣菜コーナーには老若男女がむらがっていました。
3度目の買い物から私のその中に突入してみたのですが、確かに安くて思わずたくさん買ってしまいました。

今回買ったお惣菜(?)

4つ入ったオールドファッション 91円
パックに入ったフライドポテト 137円
大盛りポテトサラダ 184円

フライドポテトは100g54円。
他はパッケージを捨ててしまったのでグラムあたり幾らかはわかりません(;´∀`)
どれも美味しかったです。

オールドファッションはミスド的ドーナツというよりは、沖縄のサーターアンダギー風味。これはこれで懐かしい味がして良し。
ポテトサラダは家族全員に好評でリピ決定です。

味はわからないけど気になる……でかい……
とりあえず買ってみたのが12個入りのクロワッサン。
一袋で498円なので一個あたり41.5円!
衝撃価格です。
袋の口は赤いシールで閉じてありました。
わが家では開封したパンも洗濯バサミで留めています。

画像ではわからないかもですが、一つが手の平と同じ大きさでどっしりしています。
大きすぎてエコバックの半分をこれが埋めてしまいます。
私はまだ食べていないのですが、クロワッサン好きの娘は「これ美味しいよ」と喜んでいました。
味が不安でしたがそこは心配いらなかったようです。

近所にラ・ムーがある人、本当に羨ましい。
いつも急いでバタバタと店内を回っていましたが、今度はゆっくり回って楽しい物を見つけたいお店でした。

2019年3月1日金曜日

ステンレス保温マグカップ

アウトドアにも使えるマグ。
ブランド名はありません。
これも気付けば結婚当初から家にありました。

食器スポンジの磨き面でゴシゴシするとすごく金臭くなるので注意が必要です。

陶器やガラス製の入れ替わりに比べたら、なんと長い付き合いでしょう(´・ω・`)
表面は傷だらけですが、これもあと10年20年の付き合いになりそう。

わが家の調理場で長く居座っているのは、ステンレス製とホーロー製のようです。

もうすぐ12月 これまでの確定益

久しぶりの投稿です。 一年を振り返るには少し早いけれど、これまでの売買を振り返ってみました。 私が日本株に使う資金は50万円程度にしています。 10~20万円台の株を1つ2つほど保有しつつ、500円~5000円の小さな利確をして回転させていました。 損が出ても趣味だか...