2019年1月31日木曜日

業務スーパーのイメージが変わりました

業務スーパーへ行ってきました。
業務スーパーは、神戸物産【3038】がFC展開しています。
1月30日の株価終値は3350円でした。

訪れるのは1年ぶり?
正直、業務スーパーのイメージって私の中ではよくなったんです。

家から一番近い店舗は通路が狭くカートが邪魔で使えない。
安くても品質は良くない。
そんな固定したイメージがあったんです。
ですが今回の買い物ですっかり変わってしまいました。

行ったのは今までと違う店舗だったので、店内は広々。
混雑もなく適度にお客さんがいました。

まず最初の衝撃は野菜やお肉が安いこと。安い上に新鮮だったことです。

丸々一個のカボチャが198円。近所のスーパーでは四分の一で98円です。
肉類は珍しい部位まであって、見ているだけで楽しい。
うちはいつも肉類はまとめ買いして冷凍しているので、部位ごとの大容量サイズがたくさんあって助かりました。
実際に家で調理をしても、いやな臭みなどはなく、ドリップも少なかったです。

良かったと一番に思ったのは、輸入菓子に出会えた事。
外国製だから日本人の口には合わないかもしれないと思いつつ購入したのですが、クッキーを食べてみたら、少し甘さが強いもののとっても美味しい。

それもそのはず、原材料をみればフランス製のガレットにはバターが20%配合されていました。
これだけ使用されていたら値段に反映されるのが普通ですが、そこが輸入菓子なのか、日本のメーカーのクッキーと同等がそれより安かったです。
人より舌が肥えているとか、味に敏感でもないのですが、バターとそうでない物の違いってわかるものなのかもしれません。

今回はクッキーばかり3種類(上からブルガリア、ポルトガル、フランス製)を買って2つを開封。
フランス製ガレットは文句なしの当たり。
ポルトガル製チョコチップクッキーは第一印象が他国の味って感じ、でも慣れるとおいしく感じるという不思議な物でした。

いつも通うスーパーにするには足りない部分もあって、私が行ったお店はパンコーナーが小さく種類もありませんでした。
クレジットカードか使えず現金決済のみなのは不便です。
でもレジ袋が無料でいただけたのは嬉しい。

週末に野菜と肉のまとめ買いに便利。
そして、少し珍しい物を見つけて楽しむ事ができるいいスーパーでした。
業務スーパーまた行きます。

2019年1月28日月曜日

ボディーソープから固形石鹸へ移行して十数年がたちました

何となく使っていたボディーソープでしたが、赤ちゃんがわが家にやってきてから固形石鹸へとシフトしていました。

赤ちゃんの肌は弱くデリケートなので、専用の固形石鹸を使います。
やがて赤ちゃんから幼児へと成長する過程でふと思ったんです。
「私たちも石鹸でいいんじゃないの?」
どうして当たり前のようにボディーソープを買っていたんでしょう。
習慣や固定観念って、何かきっかけがないと変えられないのかもしれませんね。

ボディーソープの合成成分が体に悪い、なんて面倒な事は言いません。
だけど肌が敏感な人にはやはり固形石鹸の方がトラブルが少なく済むと思います。

特に強い意志がないので石鹸自体にこだわりは持っていません。
ここ2年使い続けているのは花王ホワイト。箱に6個入ったセット。
近所の薬局では安売りで198円です。
ピンクの箱は香りがきついので今は買っていません。買い足ししていないので、箱が1つだけ古いタイプになってます。
石鹸はその時々で適当に買っていましたが、商品やメーカーによる大きな違いは感じませんでした。
大きく違うのは香り程度でしょうか。
アレッポ石鹸はとても好きなんですが、高いので洗顔用のみに使用しています。

3年ほど前は青箱の牛乳石鹸が特売でよく出ていたのですが、今では安売りを見た事がなくなってしまいました。
こだわりないので、今後もこれでいく予定です。

この花王ホワイトを箱から取り出し、紙の包装から出して、全てプラ容器に入れてます。
むかし100均で買った洗濯洗剤の容器が放置されていたのでそこに。

『石鹸小さくなったよ~!』
とお風呂から叫ばれる度に、箱から出して剥がしてを繰り返していたのですが、これも面倒になったので、前もって一気に済ませてしまう事にしました。
使う場所の近くで保管する方が便利なので、洗濯洗剤などと一緒に床に並べています。
乾燥材など入れていませんが、湿気やカビ、品質の変化は一度も感じた事がありません。

石鹸のつるんとした表面、そして白。
見ていると愛らしくなります。
ガラス瓶などに入れると十分素敵なインテリアになりそうです。

2019年1月27日日曜日

シャンプーの詰め替え用は買わなくなりました


シャンプーはずっと詰め替え用タイプを買っていました。
無くなってはボトルに補充し、なくなっては補充。
エコにはなるし、価格も少し安いです。
だけどやめちゃいました

シャンプー容器の側面に
「容器は洗って乾かして詰め替え」
そう書いてあるのを知ってましたか?やっている人いますか?

私は一度もしたことがないです。面倒だし。
メーカーや商品名に関係なく、つぎ足しするのが普通でした。
でも容器が日々薄汚くなっていくのが気になっていました。

詰め替え品を丸ごとポンプ容器に入れられる便利商品も使った事があります。
100均にもあるようです。
でもそれも同じく汚れるし、ポンプ部品が壊れて使えなくなるんですよね。

そこでもう、詰め替え買うのはやーめたとなりました(・ω・*)

やめて良かったこと

  • 衛生的に使える
  • 面倒な詰め替え作業をしなくていい
  • 中身を使い切って捨てられる
  • 意外とボトルタイプも安く売っている

衛生的に使える
メーカーが推奨しているのは、使ったボトルを洗って乾燥させること。
そうしないと水分で雑菌が繁殖していまうからです。

詰め替え作業がなくなる
中身を搾って詰め替えるのは大変です。
ボトルの外にたらーっと垂れたりして、中身と時間を無駄にします。

中身を使い切って捨てられる
私は最後にボトルの中に水を入れて、シェイクしてシャンプー液を作り、
使い切ってから捨てています。
一方詰め替え製品は搾りきれていない分は捨てる事になるかなと。

ボトルタイプも安く売っている
シャンプーリンスのセットで売っている物は安いですよね。
単体でも安売りしている時があれば、まとめて買ってしまいます。

面倒な家事の一部を断捨離できてすっきりです。

お風呂洗剤、台所洗剤は詰め替え用を使っています。
こちらは液体がサラサラで作業も楽だからです。



2019年1月25日金曜日

オリックス(8591)売却

朝から株高だったのでプラスのうちにオリックス(8591)売却。
いつも我慢がたりません。
売りを我慢するのって本当に難しいですね。

週明けも上がることを期待して、新たに2つの銘柄を買いました。
劇下げした時のために、長期保有もできるKDDI(9433)も入っています。
月末は上げやすいと思うんですがどうでしょう。
今日は午前の強気が午後まで続くかが不安です。
午後も上げたら来週へ望みが繋げますね☺

昨日チェックしていて買いそびれたのが
マキタ(6586)でした。
手が出しにくくなって残念。


2019年1月23日水曜日

オリックス(8591)購入

オリックス(8591)
現物買い。

株主優待が充実していて高配当。
個人投資家には人気の株です。
1700円以上では買いたくなかったのですが、午前に少し下げていたので、いつも通りに100だけ購入。
割安性を表すPBRは現在0.77倍。
財務指標は色々ありますが、勉強しても忘れてしまうので(*・ε・*)いつも見るのはPBRばかり。
あとは証券会社のページで評価などをチェックしています。
暴落しても長く保有する理由づけに、NISA枠で買いました。
いつでも負けを想像しているへたれです。

まだまだ楽観的になれず、でも2月までなら大丈夫かなと様子見なのは変わりません。
大暴落に大恐慌、多くの方が近々来ると予想していますが本当に来るのでしょうか。
答え合わせの時が楽しみです。
その時泣いてなければいいのですが。
オリックスの優待はカタログギフトとありますが、これまで権利を獲得した事がないので中身はよくわかりません。いくらくらいの物なんでしょう。
あとは3月と9月に配当がいただけます。
どこまでホールドできるかわかりませんが、優待が楽しみです。

現在パート仕事を探し中。
仕事を始めたら株どころではなくなるのが寂しいです。

※株価を確認してきたら既にマイナス0.5%_:(´ཀ`」 ∠):
 ポートフォリオに入っているほとんどが下向き。
 たまに参考にさせてもらっている、AI予想の日経マイナス予想も当たりでした。

受験時期はなぜ冬なのか?

この時期になるといつも思います。
どうして受験はこの時期なんでしょう。

雪による電車の遅延、寒波、猛威をふるうインフルエンザ、体調不良……等々。
受験生やその親が気を付けなければいけない事が、
1月から2月の冬受験には多すぎませんかね??
時期をスライドさせて年内にすれば、その心配はなくなるのに( ˘•ω•˘ )

センター試験を受ける子供たちのインタビューなどを見ると、
受験会場に行くだけでも寒くて大変そう。
子供さんの体調管理をされて送り出した親御さんの気持ちなどまで考えてしまいます。
栄養のある食事とか、予防接種とか、気を使ってきたはずですからね。

諸々の事情があるのはわかるのですが、どうにかならないのかと毎年思ってしまいます。
文部科学省がセンター試験の日程を決めているよですが、どうにかして欲しいです。

私と同じ事を考えている人はいるようで、ヤフーの知恵袋にも幾つか疑問が投稿されていました。
解答には春が新学期だからというのが多かった気がします。

調べてみたら春入学って日本だけなんですね。
国によってまちまちですが、
ほとんどが夏休み終了後の秋から新学期が始まるようです。

以前は入学時期を春ではなく秋へ移行する話題が出ていて(5、6年前?)
いつ日本も秋に移行するのかと思っていたのですが、最近はそんな話も聞かなくなっています。
日本のシステムには合わず、いつの間にか流れてしまったのでしょうか。

2019年1月22日火曜日

郵便局が投資信託をアピールしに来た話


去年の10月11月くらい、突然郵便局の方がわが家にやってきたのを思い出しました。

ドアホン越しでは郵便局と名乗るので、なにかの書留かと思って玄関先へと出ます。
でも話を聞くとどうやらそうではない様子。
続けて話を聞いていたら、投資のお話。
会話の中に、つみたてNISAやら投資信託の単語が出てきます。

郵便局には口座を持っています。
初めて口座開設してかた15年以上はたっているはず。
でもその間、こんな訪問を受けるのは初めての事で驚きました。
ゆうちょも貯蓄だけでなく、投資もすすめる窓口へとシフトしていたんですね。

自分が証券口座を持っていて、既にNISAを開設しているので、つみたてNISAは開けない事などお話しましたが、数週あけて再度の訪問が。
(「NISA」「つみたてNISA」両方の口座を持つ事はできますん。どちらかの選択です。)
再びやんわり無理ですと伝えたせいか、それ以降は来ていません。

これまで投資に興味がなかった、何も知らない、株は怖いと思っている人には興味を持ついい機会なのかもしれません。
手数料などのコストはおそらくネット証券の方が安いし、お得なキャンペーンなどもやっています。
それでも直接相談できる窓口、しかも身近なゆうちょ。
つみたてNISAが郵便局で買えるなら便利だと思うかもしれません。
家の近くにそんな場があるのは心強いと感じる人もいるでしょう。

でも
低リスクのつみたてNISAとはいえ、投資ですから元本保証ではありません。

「こつこつ」と言われると、貯金と同じと考えてしまいそうですが、完全に違います。
理論的には勝つ可能性が高いだけで、当然損も考えられるわけでです。
評価が半分、またはそれ以上になる事も覚悟できる、ゆとりの部分で運用する必要があります。

この年末の急落もあって、初めて投資商品を買った人は不安を感じたかもしれません。
でも自分の買った投信がマイナスになっていても、そこで解約してはいけないようです。

解約したくなる気持ちは私もよくわかります。
でも「つみたて」商品は
コツコツ「長期間保有」するで利益を出します。
さらには投資先を「分散」させればリスクを軽減できます。
つまり、
下落局面がやってきても『放置しておく』のが一番となるのです


私も投資信託の100円積立をしています。

投信信託の積立のお話はこちら
初めて買った投資信託

営業日に毎日100円買い付けるので、
1か月あたりにすると2300円。
2300×12カ月=27600円
1年で約27600円の積立です。

以前にも書いたのですが、自分で外国株に投資するには高いハードルがあっても、投信なら気軽に買える。
そして世界に分散投資できるからと言う理由で積立を始めました。

小額が積み立てられていくので、アメリカや日本の景気がどれだけ悪くなっても平気でいられます。
10年20年30年単位で考える積立です。

利益が欲しいのは当然なのですが、
この積立はプラスになってもマイナスになっても、将来子供にあげればいいや(*´・ω・`)b
額も小さいしね。
そう思えば、気楽に構えていられます。

2019年1月21日月曜日

ズボラでも育てられた丈夫な観葉植物

家の中に緑があると素敵ですよね。
でも水やりなどの管理を考えると面倒でもあります。

植物=生き物
ですから成長もすれば枯れてしまう事もあります。
またカビの原因になったり、虫が発生してしまう事も考えなければいけません。
そう思うと、美しさを保つにはそれなりの労力がいるのがわかります。

以前は庭に季節のお花を植えたり、部屋の中に観葉植物を複数置いたりしていました。
でも綺麗な庭を保つには、それだけの時間をかけなきゃいけないし、
観葉植物もまったくのほったらかしでOKなんて植物はありませんでした。

比較的丈夫で楽と言われる、
サボテン、エアプランツ、多肉植物、竹系植物…
うちでは全滅しました
ウェブを見て学習した上で育てたつもりだったんですけどね。

観葉植物をだめにしてしまう経験は意外と誰にでもあるのかもしれません。

そんな面倒くさがりな私ですが、それでも家に生存してる植物があります。
15年以上も生き残っているのが
つる植物

朝しか日の当たらない場所に置きっぱなしですが、モサモサしています。
外では繁殖しすぎるので室内で。
うちの庭ではオカメヅタとヘデラがはびこって、夏は剪定が大変です。

他の生き残りも10年以上わが家にいます。
ユッカ
パキラ
の二つ。
エアコンの風が直撃する日当たりの悪い場所でも、たくましく生きています。

くねくね曲がって枯れそうな多肉

増やそうと奮闘した事も過去にあるのですが、まったくだめ。
今はこれひとつが頑張っています。
センスがないのかもしれません。

生き残りの育て方も適当です。
米のとぎ汁での水やりは二週に一度くらい。
肥料などはまったく与えていません。
水は跳ねを防ぐために、見栄えよくするために、土の部分に100均のヤシ繊維を敷いています。
年に一度は、植木鉢を洗ったり、土を足したりしてます。

☆ズボラにおすすめの植物
 ヘデラ(アイビー)、ユッカ、パキラ


2019年1月19日土曜日

進研ゼミの退会方法―自動更新は講座を超えて行われる


年が明けたら退会手続きしなきゃと思っていたのを忘れていて、昨日ようやく手続きの電話をしました。

ベネッセの通信養育『進研ゼミ』は
退会手続きを電話でのみ受け付けています

電話でのみって、心理的な圧力がありますよね。
入会する時に戸惑ったのが、この電話での退会手続きでした。
ウェブの個人ページもあるんだし、ウェブ上での手続きで済むようにしてくれればいのに。
あとは、重要な退会手続きについては、もっとページをわかりやすく、太字で書いて欲しいです。

進研ゼミは一度受講すれば、以後は自動更新されてしまいます。
「こどもちゃれんじ」から「高校講座」まで一本で繋がっていると思ってください。

こどもちゃれんじから小学講座
小学講座から中学講座
中学講座から高校講座

違う講座もまたいで更新されてしまいます。

自動更新というのは知っていましたが、
小学講座を申し込んだら、、小学校卒業で終了。
中学講座を申し込んだら、中学校卒業で終了。
それぞれの講座が独立していて、進学を境に時に終わりだと勘違いしていたので、違うと知って焦りました。

電話は朝の9時過ぎにしたせいか混み合っていたようで、オペレーターさんには繋がりません。
(0120から始まる通話料無料電話。受付時間は年末年始をのぞく9時~21時までです)
しかし、ガインダスに従って、プッシュ操作で自宅の電話番号を入力しておいたので、
その日のうちに折り返し電話をもらいました。

もし電話がオペレーターさんに繋がらなくても、ベネッセ側から折り返しがあるので大丈夫です。

繋がる電話番号と都合のいい時間帯もプッシュ入力できます。
その入力時間に電話を取れなくても、繰り返し電話してくれるとの事。
加えて、
こちらが電話をかけた日を受付日としてくれるので、
解約日ギリギリの連絡だったとしても処理してくれるという事になりますね。

電話で確認されることは3つ
  • 会員番号または電話番号
  • 子供の生年月日
  • 退会理由
いただいた電話はとても丁寧な対応でしたが、引きとめのような言葉はありました。
セールストークは長かったです。
それでも思ったよりあっさり退会できました。

通信教育に関わらず、何かをやめるのは始める時より疲れますね(-ω- )

2019年1月18日金曜日

小野薬品工業(4528)利確

小野薬品工業(4528)売却
+4500円
いつもの微益撤退です。

金曜日は手じまいする人が多いと言いますが、
この午前中は勢いが衰えない感じでした。

小野薬品工業は、がん免疫薬「オプジーボ」で有名な会社です。
他に気になる医薬品株があるので、
そちらはNISA枠でホールドしようか考え中です。

株はいつも最低売買単位の100だけ買っています。
資金の都合もありますが、
分散して色々な株を買って楽しみたいから。
でも疑心暗鬼の今は、なかなか手を出す気になれません(・ω・。)

『節分天井彼岸底』になるのかな。
(2月まで高値をつけて、3月半ばまで調整下落する動きのこと)
意外と強気の相場が続いてますね。

女性のグレイヘアは信念がければ難しい


グレイヘア=白髪を染めず、自然の状態を維持し続けている髪の毛。

グレイヘア
グレーヘア
グレーヘア―

どれが正しいのかわかりませんが、ここでは「グレイヘア」と表記します。

私も順調に白髪が増えてます。
頭頂部に20~30本くらいでしょうか。

まだ本数が少ないので誤魔化せますが、薄毛の問題もあるので髪の悩みは尽きません。
私の薄毛ハゲ問題についてはコチラ

『毛に振り回される人生』
『ケノンでVIO脱毛に挑戦』

現在、白髪部分はハサミでカットしたり、
トリートメントタイプの白髪染を使う事でしのいでいます。
本格的な白髪染めに手を出すには早く、
染毛剤が頭皮に与えるダメージも考慮しています。
これ以上ハゲたくないし(´-ω-`;)

私と同じく白髪もちの人、
白髪だからと抜いてしまうのは厳禁です。
数が少ないからと抜いている人はやめましょう。

  • 毛根と頭皮にダメージがかかります
  • 毛が生えてこなくなるリスクがあります
抜くと痛みがありますよね?
それって頭皮に傷をつけている、そこから炎症を起こすかもしれないそうです。
白髪が黒に戻る奇跡的可能性もあるのに、抜いて毛乳頭を壊してしまっては、
希望を潰している事と同じです。
つには生えて来なかったら絶望します。

それにしても、近藤サトさんのグレイヘアが凄いです。
テレビで見たのですが、渋めの色のお着物姿だった事もあり、かなり老けて見えてびっくり。
ぱっと見の印象としては「おばあちゃん」で、最初は誰だかわからずにいました。
それもあって、あまり素敵だとは思えませんでした。
それが近藤サトさんの自然のままであり、ポリシーがあるのだとはわかりました。

決して彼女は人にグレイヘアを勧めてはいません。
でも自分に置き換えて考えるととても無理。
白髪を白髪のままで放置はできません。

これは周りの目を気にしてと言う理由だけでなく、
キレイでありたい、元気で若々しくありたいと願う気持ちが自分にもあるからです。
こればっかりはしみついた価値観。
将来もグレイヘアを選択する事はいでしょう。
面倒だからウィッグ被って隠すそうかな(*´ω`)ゝ
となるのはあると思います。

お美しい芸能人に対してでさえ「老けた」印象を受けてしまうのですから、
私たち一般人にはとても難しい。

白髪姿が美しい人って、大抵はファッションやスタイル、メイクまでしっかりされいる方です。
そして髪型はショートカットの方が多い。ショートはまめなお手入れが必要です。

自然にみえているようですが、すごく計算されて、手入れもしっかりされた上での美しさなんですよね。
自分もそうなれるかと言えば、ちょっと無理。

ファッションや体格にまで気を使わないとグレイヘアの美しさは保てない。
気を抜いたら、疲れたオバサンになりそう。
だったら染めた方が気持ちも楽ちんですしね。
信念のない私はそれでいいです。

テレビや雑誌がグレイヘア素敵と言っていましたが、今はトーンダウンしてる感じ?
私と同じく心理的に一歩引いて、自分には関係ない事と思っている人が多いのでしょうか。

「これがありのままの自分」
「他人にどう見られようと構わない」
そう胸を張れるようになるのは、いくつになってからなんでしょう…

2019年1月17日木曜日

夏みかんをつるんとキレイにむく方法


皮が厚く大きなみかんが段ボールにゴロゴロしています。
いただきものです。
夏みかん? はっさく? 種類がよくわかりません。

Screenshot_20190107-143311
このタイプのみかんは人気がないのか、食べきれないのか、畑や庭のみかんの木の下に大量に転がっているのをよく見かけます。
車で踏みつけるのは嫌なので、車道に転がっているのは困ります。

皮が硬くで厚く、むいて食べるのが大変だし、手がベタベタになるので、コタツでテレビを見ながら食べるなんて事はできず、家族の間では不人気。
すすんで食べる人はいません。

しかたないので私は前もって剥いてから出しています。
この方法は
随分前にテレビ番組で紹介されていた方法。「伊東家の食卓」だったかな?
これを知ってからはこの剥き方しかしていません。
少し面倒で飽きてくるのですが、腐らせず消費させる為にやるしかありません。

★とっても楽ちんキレイ(?)夏みかんのむき方

1、みかんの上辺と底辺を厚めに切る。
 実が見え切れるほど厚く切ります。

2、側面の皮は削ぐように切り取り、丸裸にする。
 実ごと削ぐように切って、
 外皮も薄皮もかぶっていない状態にします。

Screenshot_20190107-143316

3、実を半分に切り、薄皮から実をはがす。
 薄皮をぺりっとめくり、実は内側から外側へ向かってはぎます。

Screenshot_20190107-143322

つるんとキレイに剥ける時は快感です。
コツは惜しげなく実を削ることです。

みかん、レモンなど柑橘類の皮は、生姜の代用として使っています。

レモンは煮魚との相性がいい気がします。
肉、豚肉を焼く時に入れると臭みが軽減します。

お菓子作りにも活用でき、
すり下ろしてホットケーキ、パウンドケーキ、クッキーに小量入れても爽やかですよね。

2019年1月16日水曜日

二段ベッドを処分―減災になるかも―


それぞれの子供部屋に分割させて使っていた、
2段ベッドを処分しました(`ω´щ)
写真を撮っておけばよかった…

今の子供部屋にある家具は学習机だけになり、6畳の部屋にあった窮屈感がなくなりました。
部屋の大半を占めていた大物がなくなったので本当にすっきり。

現在は布団用のマットレスを敷いて、その上に布団を敷いて生活しています。
ベッドは寝返りなどするとギシギシする事もあったし、こっちの方がいいと子供達も言います。

夫婦の部屋には元々ベッドはありません。
結婚当初はアパート住まいだったし、数年中に引越しするだろうと踏んでいたので、大きな家具は買わなかったんです。

現在もその延長でベッドの購入はしていません。
布団の寝心地もいいですしね。

出しっぱなしの万年床の状態ですが、今は『カラリエ』があるのでフル活用しています。
カラリエの話はここ☟
布団乾燥機「カラリエ」のはなし
カビが気になるので、敷布団の下には除湿シートを敷いています。

ベッドを捨てて良かった事
  • 部屋を広く使える(空間がすっきり)
  • 布団干しが楽(狭い部屋でベッドを回り込む事がない)
あとは、
ベッドの重量分が二階からなくなったので、その分、地震の時の揺れが抑えられ、
減災にも繋がるのではないかと(勝手に)思っています。

地震に強いのは軽い建物だと言われています。
屋根を軽くするために、瓦屋根から別素材にリフォームすれば地震対策になります。
それが無理なら、
二階にある使っていない家具や、余計な荷物の移動や処分をするのもありです。

眠っている時は無防備。
そんな時に地震が来たら、布団を被って揺れが収まるまで待つ事しかできません。
寝室の整理さえしておけば、倒れそうな家具や、飛んでくる物から身を守る事ができます。

それはわかるけど、ベッドの重量くらい気にしなくても……
そう思われるかもしれません。

その位の重量が家の構造上なんの問題もないのは、私も十分わかっています。
でも未曽有の大地震がきた時には、その僅かが命とりにならないか?
ベッドから落ちてしまわないか?
等々考え始めてしまったんです。
結局は自己満足ですね。

とにかく、自分の気持ちがとてもスッキリ軽くなったのは事実。
大きな物を捨てると、解放感も大きいです。


2019年1月15日火曜日

40代 ちょっとの脂肪なら溜めこんでもいい

果てしない食欲に苦しんでいます。
ご飯もお菓子も美味しくて、何年か前から体重も増加傾向にあります。

当然、病気を招くような食生活はダメですが、
40代になったら、
ちょっとした脂肪は逆にあっていい、あった方がいいと思っています (*´ω`σ)

実は私、二人目を出産してから痔もちです。
普段は大人しくしていて痛みもなく、これまで痔が存在しないかのように、快適に生活していました。
ところが二年前、お腹を壊したのをきっかけに、急激に悪化したんです。

痛くて痛くて、市販薬では効かず、初めて専門医にお世話になりました。
一日中横になって、家事もろくにできない。
もらった痛み止めも効かない。
何より……
トイレが怖くて出せない!
出せないというか、死を覚悟するほど痛いので出したくない。出産より痛い。そんな状況でした。

そうなると、どうするか。
だったら食べない事にしました。
食べずに出す量を減らす作戦です。

1日の食事量は、
ご飯かうどんを茶わんに1杯。
おかずは野菜のみ、茶わんに1杯。それとゼリー。
補助的にサプリ的なものも少量摂取します。
その日によって量は増減させましたが、それを5~7日ほど続けました。

結果、見事に痩せました。
体重は量っていないのですが、見た目に少しほっそり。
胸も貧弱になり、ぽっこりしていたお腹がへこみました。

ほっそりした事に気付いた時は回復期だったので、喜びが大きかったです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ですが、これだけ簡単に脂肪が減ってしまう事も衝撃でした。

日頃のダイエットは全然効果がないのに、
病気が元になると、人は簡単に痩せてしまうんですね(´;ω;`)

4年ほど前に友人が入院しました。
病気ではなく、原因不明で熱が下がらない状態になってしまったようです。

数週ほどで退院してきた時、やはり痩せてしまっていました。
意識がなかったとか、重篤ではなく、差し入れも食べ、院内を歩き回っていたと言いいます。

その友人は強めの運動もしていて筋力もあるのですが、脂肪もちょっと持っていて、決してスリムな人ではありませんでした。
だからこそその姿には驚きました。

動かなければ体力は落ちる。
食べなければ脂肪が消費され痩せる。
当然の事ばかりですが、本当の意味でそれをわかっていなかったような気がします。

私も彼女も、
もしも脂肪のないスリム体型だったら、果たして病後にどんな姿になっていただろう?
げっそり、それともガリガリ……
病後の姿で、周囲にも心配かけてしまいそう。
ちょっと考えただけで怖くなりました。

40代からは病気とは無縁とは言い切れません。
それは体においても、心においてもです。

健康に気を使って、体重管理する事はもちろん必要です。
でも、いざと言う時のために、ちょっとした脂肪タンクを体に備えておいてもいいのではないかと思いました。

☆あくまで私の経験からのお話です。


2019年1月14日月曜日

成人式は『ママ振袖』一択


ママ振袖、ママ振り=お母さんが成人の時に着たお下がりの振袖

ママが着た振袖をアレンジして、成人式で着る人が多くなっているそうです。
昨年の「はれのひ騒動」が関係しているのもありますが、
成人式にかかるお金って大きいですし、皆さん堅実になられているのではないかと思いました。

ママ振袖の人の割合は以前から2~3割は占めているとテレビ報道で見ました。
姉妹や従姉妹で共有して、着まわしてる人もいるとか。
どれも珍しい事ではないんですね。

レンタルでも購入でも、振袖一式って高いです。
それをたった数回着た切りでしまいこんでは勿体ないです。
せっかく娘が生まれたのなら、自分も着た振袖を使って欲しいのが親心です。

とは言いつつ、
私には
『大切に保存しておいた振袖を娘に託す』的な感傷的な思いはなく、
もったいないし節約になるので「ママ振袖」一択です(*´ω`)ゝ
まだ先の話ですが、今の時点で決定事項になっているので、子供にもそう伝えてあります。

ママ振り画像を幾つか見ましたが、
どれも時代など超えてとても綺麗に着こなしています。

着物にも流行りがありますが、
小物と髪型で本当に今風にアレンジできるのがよくわかります。
呉服屋さんのチラシにも、ママ振を持ってきてくれればコーディネートすると載っていました。
購入やレンタルより遥かに安くなりそうです。

しかし和装小物などは一つ一つが結構高く、数千円するので複数使えば高額。
着付けと髪のセットを合わせると幾らになるんでしょう(-ω- ?)
ある程度は覚悟しておかないとだめですね。

これだけ高額の費用がかかる為、
成人式にかかるお金の多さに困っている人もいると知り胸が痛みます。

女子は圧倒的に、ほとんどの人が振袖で出席。
男子もスーツ、はかま姿の人もいます。
家庭の事情でそれが用意できないお宅もあるんですよね。
それもあって成人式に出席しない人もいると聞きます。

富裕層が増えている事にスポットがあったっていますが、
それと同じに貧困層も増加しているのが現実。

着物ももう少し安く着る事ができればいいのに。
着物業界にはたくさんの職人さんが関わって、伝統と技術を守っているのはわかるのですが、どうにかならないのでしょうか…

「はれのひ」の社長のような人ばかりではないと思いますが、
生産技術者とユーザーの間にいる人ばかりが儲かっている気がして、何だか納得できない思いがあります。

2019年1月13日日曜日

ケース収納は必要ない


ケース収納から卒業です。
プラスチックケース、木製ケースなどを買う事はないと断言できます。

物を減らすとケース収納が必要なくなって、ケース自体が邪魔になる事があります。
そもそもケースを買う必要がなかったかなって思い始めています。

一番必要なかったのは
冷蔵庫の中に入れるケース
狭い冷蔵庫の中をケースで仕分けするのって、凄く非効率でした。
『朝のトーストセットケース(マーガリン、ジャム類)』
『飲料用のケース』
『封を切った物用』
などなど。

それで動きを邪魔されたし、便利でもなかったので嫌で早々にやめてしまいました。
食品を冷やす効率もケースが邪魔していた気さえします。
賞味期限切れを防いで節約とも言うけれど、実際はそうでもなかったです。

それと同じで、
鍋やフライパンなどの収納に、書類ケースやブックスタンドを使うのって、邪魔じゃない?
ケースが汚れたら洗う手間が増えるよ?
テレビや雑誌での紹介を見る度にそう思ってしまいます。

綺麗に整理整頓させていればスッキリ見えるけれど、
冷蔵庫の中やキッチン収納を見るのは自分と家族だけだし、そこまで徹底しなくてもいいかなって思います。

無印良品、ニトリ、IKEAでケースを揃えるとそこそこの出費。
100均でも数によっては安価では済まないです。

でもどうしても
仕切ってみたい場所がある時、私は一度代用の物で試す
ティッシュケース、菓子箱、段ボールなど
素材は家の中にたくさんあります。

フライパンやフタを仕切るなら、ビールの段ボールが適当でしょうか。
クローゼット内や食品庫であれば、バナナの段ボールがおすすめ。
これらの段ボールってスーパーに行けば簡単に無料で手に入ります。

見た目は貧乏くさいけれど(´・ω・`)
無駄な出費をした上にゴミを増やすくらいなら、しばらくは貧乏くさくてもいいと思います。

実際にやってみて、自分には合っていたのなら買う。
合わなかったのなら買わない。
段ボールで十分だったら、汚れたら取り換える生活を続ければいい。


人がすっきり暮らせていて勧めていても、自分には合わないかもしれない。
まずは疑ってお試ししてみれば、無駄買いを控える事ができます。



昔の話ですが、冷蔵庫カーテンっていう物がありました。

冷蔵庫の中に透明のカテーンをつければ冷気を逃さず節約になると言う、扉の内側に貼りつけるカーテンです。
私もうっかり冷蔵庫カーテン的な物を手作りしてみたのですが、これも早々に撤去しました
すごく邪魔だったんです。透明のヒラヒラが。

これで幾ら節約になったかって、1円も節約できてなかったと思います。
私は家にあった透明クロスをカットして代用したので費用は0円です。
だけどストレスを受けただけムダでした。

でも、何でも一度は試してみるのはアリなんでしょうね。
私には合わなかった冷蔵庫カーテンだって、さっき調べてみたら今も販売されていました!
絶滅していると思い込んでいたので本当にびっくりです。

2019年1月12日土曜日

断捨離も節約もゆるくていい


ゆるく断捨離しています。節約もしてます。でも本気じゃないです。
本気でやってたら続きません(-ω-ゞ

物を捨てるとすっきりします。
そして身軽になって、心まで軽くなった気がします。
だけどルールにのっとって物を捨てても、後悔はつきものだと思うんです。

だから私はゆるくやっています
ゆる断捨離です

義母は物をなかなか捨てない人です。
義実家は物が多い家だと思っていますが、私は口出ししません。
遠慮が必要な義父母でも、
一緒に暮らす家族であっても、
自分の考えの押し付けはよくないと思っているので。

周りまで巻き込んで、自分流の「満足でここちよい暮らし」を強いる。
自分は楽しい。
でも無自覚に周囲に迷惑をかけている人いますもん。

断捨離
片付け
こだわりインテリア
節約

自分は頑張って満足でも、
家族が嫌な顔を見せたら、自分流をゆるめるべきだと思います。

ゆるい断捨離中の私の勝手な考えですが、
家って一生片付かないと思います。
ミニマリストでもない限り。
だから、ていねいで心地よい暮らしなんて、そもそも目指さなくていい。

家族が生きていく為に必要な衣食住。
それを維持していると、家には日々新たな何かが入ってきます。

物を循環させると言っても、家族構成や人数も考えると、気軽に循環できる物ばかりじゃない。

不用品は運気を下げるから断捨離、そんな考えは萎えるのですが、
不用品を売ればお金になる、となるとラッキー💛となります。

シンプルな考えの方が、長く続けられると思います。

私がゆる断捨離を始めたのは、子供に手が掛からなくなって、使える時間が多くなったから。
小さな子供さんがいたり、共働きで頑張っている家庭なら、日々の家事だけで手一杯。
過去の私は雑誌なんかに踊らされて、
節約して
片付けして
手作りして……
ちょっと無理していました。
でもふりかえってみれば、必要のない無理でした。

何事も頑張りすぎず、のめり込み過ぎない事が大切ですね。


夫が子供の頃に使っていたトミカやブロックは、うちの子供たちもお世話になりました。
義母が物を捨てない人だったから、親子二代で遊ぶ事ができたんです。
そのオモチャはまた納戸で保管されていますが、もしかしたら三代目が遊ぶ可能性もあります。
夢があっていいなと思います。

もう使わないと思っていた物が、陽の目を見る時もあるんですね。
節約にもなりました。

2019年1月11日金曜日

子供の歯科矯正にかかる費用―出っ歯矯正―


子供の歯科矯正に必要なのは、根気とお金です。
お金はかかります。
継続して診察に行く根気もいります。

うちの子供は現在、
出っ歯を嬌声中です。
歯医者さんが言うには、かなり出ている出っ歯。

昔はよく「車一台分はかかる」と聞きましたが、今の標準って幾らなんでしょうね。
うちはまだ治療が終了していませんが、おそらく
100万かからず、70~80万円の間で決着
するのではないかと思っています。

嬌声の先生に言われたのですが、
歯科矯正は子供のうちに始める方が費用が安く済みます
大人になってからの方が費用がかかると説明を受けました。

新しく器具を作ったり、リテーナーを作る毎に
数十万、数万単位のお金がかかります。

数週~数か月の間を開けて受ける診療費は、
1回4500円~5500円。

診療にかかる時間は、5分の時もあれば20分の時もありバラバラです。
装置代と診察料、すべての合計で上記の値段を想定しています。

子供がする嬌声のその他のメリットは、
ブリッジをしていても子供だから恥ずかしくないという事。
周りにも他の矯正中の子はいるし、人の目が気になる年頃になって始めるより、ハードルはかなり低くなると思います。

うちの子は自分の容姿を気にしていたので、矯正に積極的でした。
反面、そのくらいの気力がないと途中で止めてしまう子がいるのも納得できます。

うちは歯そのものが大きく、顎も小さいので、健康な歯を二本抜いて、隙間を作って嬌声しました。
(健康な歯を抜く事に、夫は最初とても渋い顔をしていました)

歯を抜くって想像するだけで痛いです。
実際に子供も抜歯は痛がっていました。

嬌声の痛みはそれだけにとどまらず、ブリッジを調整する度にありました。
調整後まったく平気な時もあれば、2、3日、それ以上に痛む時もあります。
ゆっくりとはいえ歯を移動させるのだから、やはり痛いのです(-ω-、)
「痛い」と訴えられてもこちらは何もできず、せいぜい頑張れと言ってやるくらいです。

子供が我慢したり、不自由になる事は他にもあります。
ブリッジは歯の横に走る銀色の矯正器具の事で、これは自分で付け外しできるものではなく、ずっとくっ付いたままの器具です。

起きている時も寝ている時も一緒。
24時間共にあるブリッジなので、
食事の後には色々な食べかすが引っかかります。だから食後の歯磨きは必須です。

家にいえれば食後の歯磨きは当たり前です。
でも学校に行って給食を食べた後が問題になるんです。
小学校の中学年くらいまでは、給食後の歯磨きをしている子は沢山いたのに、高学年になるとかなり少数になります。
自分だけが歯磨きをするのに、うちの子は抵抗があったみたいです。

これがさらに中学になると、歯磨きする子はほぼゼロ。
幼稚園小学校の時はあれほど歯磨き歯磨きとうるさかったのに、中学校になるとなぜピタリと静かになるんでしょう。
それでも歯磨きしない選択肢はないので、素早く目立たないように、ささっと終わらせていたようです。

着脱する装置をした時は、装置を衛生的に保つのが一番重要で大変でした。
いくら歯をキレイに磨いても、装置を洗っても、どうしても汚れが付いてしまったからです。

最初は不安で痛くて、通うのが面倒な矯正。
でも月日がたてば頑張った成果は、確実に目に見えてわかるようになります。
それに喜びを見いだせたら続けられます。

親も子も苦労する歯科矯正。
大変ですが歯並びは将来の健康にもかかります。
何より、口元を気にして大きく笑えない、いつも手で隠してしまう。
そんなコンプレックスを抱えることのないように。
そう思って終了まで頑張っていきます。

2019年1月10日木曜日

勉強ができる子にはお金が掛からない!?


知り合いのお子さんは兄弟二人ともお勉強ができる子です。
地元の公立中学を出て、進学校である公立高校へ進学。そして国立大学へ通っています。

小学生の頃から兄弟で勉強を教え合ったりしたので、塾などへは行った事がなく、中学まで補助的に通信教材をしていただけだそうです。

高校からはどうだったかと言うと、有名な進学校なのもあって「塾などには行かないように」
と言う指導があったそう。
全部学校に任せてくれって事ですね。

うーん、羨ましい!
勉強ができると教育費の負担を軽くする事ができるんですね。

私の住まいは田舎にありますが、勉強できる子も出来ない子も、ほとんどが塾へ通っています。
親の教育方針もあるとはいえ少数派かもしれません。

一方、
うちの子その1は成績が「下の中~上」くらい。
私はそれでも構わなかったのですが、学校の授業についていくのが大変で辛いらしく、子供自ら塾へ行く事を希望してきました。

情報を集めて、その中からひとつの塾へ通いました。
しかし、
追加料金のかかる判定テストなどが多く、講師のレベルもバラバラ。
夏休み中になると見慣れない大学生講師が担当になったりします。
定期的に塾長との面談があり、その席で授業の追加をすすめられたりして、
費用以外の時間的、心理的な負担も多くてびっくり。
色々な事が親子の負担になり、結局辞めました。

そこで次に頼ったのが家庭教師です。

家庭教師って高いイメージでしたが、私がお願いした方は高額ではなかったです。
先生から家へ来てくれるのも家庭教師のメリットです
こちらは問題なく続き、
施設負担金の集金もなく、成績判定テストなどもなかったので、金銭の負担も塾と同程度。

でも月に2~4万が継続して飛んでいってしまいます。
子供の希望とはいえ親も大変です。
ここに辿り着くまでにも、多くの時間をさき、苦労もありました……

勉強の出来不出来だけでその子を判断する事はできませんが、
教育費が重くのしかかる今、そんな家庭もあるんだなと少し羨ましく思ってしまいました。

2019年1月9日水曜日

2018年の株式投資結果


昨日今日とアメリカ株の戻りがあってか、日本株も戻しています。
私の保有株は0です。
でもいつか参加したいのでチェックしています。
毎日100円積立の投資信託
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
小額なので全然積み上がっていませんが、小さいながらにマイナスをつけたままです。
FXは上にも下にも飛びそうで手出しできません。

2018年の株式投資結果

主口座に入れている額は約150万円。
売買した銘柄

ミニストップ(9946)
キッコーマン(2801)
KDDI(9433)
三菱UFJ(8306)
アサヒグループホールディングス(2502)
ホンダ(7267)
オリックス(8591)

いま思い出せるだけでこれだけです。
年の前半は少し儲かって♡ 年の後半で沈んで💦

全部売却しているので損益確定して
マイナス 7190円

この一年何をやっていたんでしょう……
あの一喜一憂は何だったのか……

大きな含み損があるよりマシなんでしょうが微妙なマイナス。
権利確定前に売却したので、配当は一度もらっただけです。

底が来た時(ここが底かも?と思った時)に資金を拘束されていたら何もできない事ですし、
これでよかったんだと、納得するしかありあせん。
以前も書いたのですが、2019年の投資は保有期間をもっと短くする予定。
KDDIはいい値で拾えたら長期保有。
こんな感じでいきたいと思います。

ズボラ流電子レンジで目玉焼き

電子レンジで料理ができるって嬉しいです。
昔からレンジで目玉焼きはよくやります。
不満だったのはお皿に玉子のこびりついてしまう事。これを洗うのが大変なんですよね。

だから私は、お皿と玉子との間に食材のクッションを置いています。
これで朝食作りにかかる時間が節約、洗う手間も半減します。


★洗い物が楽になる 電子レンジ目玉焼きレシピ

1 深めのお皿にクッション食材を敷き、その上に玉子を割り入れる
クッションになる食材はハム、キャベツなど。
お皿と玉子が触れないようにして下さい。
葉物を敷く場合は千切らず、大きな物を重ねて敷きましょう。
画像はレタスの外側の葉です。
Screenshot_20190107-153942

2 玉子の爆発を防ぐため、黄身につまようじかフォークを、気が済むまで突き立てておきましょう
私はドSに10回以上します。
場合によってはここで塩コショウなどスパイスを。  

3 さらに玉子の上に食材をのせ、玉子を全包囲します
どこにも逃げ場がないように、ハムやキャベツを重ねます。

4 ラップをかけてレンジで1分~1分30秒ほどチンして完成
レンジによって加減して下さい。
バフッと破裂音がする時がありますが、クッション食材に包まれているので飛び散り知らずです。
野菜が固そう、量を入れ過ぎた場合には、しばらく放置プレイで蒸します。

簡単にコンパクトな玉子焼きの完成です。


ハム+ハム 
の挟み撃ちが一番美しい仕上がりになります。

ハム+キャベツ 
味も栄養もGOOD。

ほうれん草
お皿を汚す可能性あるので、前もってお皿に軽く水をふっておくとこびりつきが軽減。

一番のオススメは、


レタス+レタス

いつもは捨ててしまう緑の濃い外葉もここで消費。
おひたし状になったレタスは苦みもなく、とっても美味しく食べられます。

ぜひ醤油でどうぞ。

2019年1月8日火曜日

洗顔不要のすっぴんパウダー


家から出ない日は基本すっぴんです。
すっぴんは楽でいいですよね。

だけどちょっとだけスーパーやコンビニへ買い物へ行き時は、軽く粉をはたきます。
昼は『ちふれ』の固形パウダー。
コスパがいいのでちふれ好きです。500円くらいだったかな。

でもお風呂も洗顔も済ませた夜のお出かけとなると、普通のファンデーションは使いたくないですよね。
すっかり毛穴までキレイにした(つもり)なのに、また化粧で埋めるとか、また洗顔とか。
そんな事してたら肌を傷めるし、何より面倒。

でも、そんな時に使えるのがコレ!
クラブコスメティクスの
『クラブすっぴんパウダー』












乙女心にズッキュンくる愛らしい容器です。
定価は1600円とありますが、1200円程度で買えると思います。
これは「パステルローズの香り」
他に「ホワイトフローラルブーケの香り」があります。
中はこれ












パブにリボンがついています。
このパウダー説明書きによると、
スキンケアでありながら、素肌をきれいに見せてくれるフェイスパウダーとあります。
そのうえ、洗顔不要。

まさに私のようなズボラにぴったりな商品。
ズボラさんでなくとも、
彼や友達との旅行に行った時、お風呂上りすっぴんをカバーできますね。

★使用感

わりと強めの香がついているので、ダメな人にはダメかもしれません。
薔薇の香水といったイメージです。
軽く程度ならいいですが、しっかり乗せると顔がすごく真っ白になります
軽く乗せる程度におさえたら、長持ちするので節約になります。
混合肌、オイリー肌の人の皮脂のテカテカを抑えられます。
サラサラ感があるので、普段のメイクの仕上げに使えるかも。
顔に粉をはたいたまま寝るのが嫌な人は、軽く水洗顔程度で流してもOKです。

牛乳パックで作るキッチンペーパー


節約家の皆さんなら既にご存知、
牛乳パックで作るキッチンペーパーはうちでも大活躍しています。

☆牛乳パックでキッチンペーパー、なにそれ?な方におくる作り方☆


1.牛乳パックを洗って解体します。パックの底にあたる部分は切り捨てます。
2.牛乳パックを剥がしやすくするために、しわしわに柔らかくなるまで揉みます。
3.角から剥がしていきます。

  Screenshot_20181225-095028
4.これで2枚のキッチンペーパーのできあがり!
 
達人の域になると3枚とかに裂けるらしいのですが、私はこれで精一杯。
揉むのも面倒で、剥がせずにビリッと破いてしまい、使えなくする事もしばしばあります。

この作業で大事なのは2の部分。
ここでしっかりほぐしておくと、スムーズに上手く剥がせるし、ケバがいい具合に立ってくれます。

これだけあればキッチンペーパーを買わずに済む、なんて事はありませんが、とても重宝しますよ。

このキッチンペーパーって本当に便利です。
裂いた部分は紙の繊維が立ち、油の吸収がとてもいいです

市販のペーパーはペラペラで芯がないけれど、これは多少硬さがあるので、
両端を持てば物を置いたまま、別の場所へ移動させる事ができます。

魚やイカの処理など、まな板を汚すのが嫌な時に威力を発揮します。
内臓などの生ごみはそのままくるんで、ゴミ箱にポイすればOK。

もともと液体が入っていた紙なので、片面は水が浸透しないようになっているので、
裏側から汁が漏れる事はあまりありません。
衛生的にもいいし、
洗い物も少なくなります。

紙なのでそれほどかさばる事はないし、
どんどん溜まっていく牛乳パックをこうして活用できるのは嬉しいですよ。
私は牛乳パックを洗って→解体して→剥がす、までをまとめてやってしまいます。
2と3の作業が面倒なので、子供さんが小さいなら遊びとして一緒にやるのもいいですね。
うちの子はでっかいのでやってくれません……

ガンガン使ってしまうのでストックは常に1枚2枚です。

2019年1月7日月曜日

口紅不要、色付きリップクリームは便利で優秀

かなり前から、おそらく結婚してから口紅を買った事はありません。
その代りに購入しているのが色付きリップです

リップにして良かった事は、値段が安いこと
薬局で200円から買えます。
ブランド名がついていると1000円以上しますが、当然それは私の範囲外です。

色が気にいらなくても保湿目的のリップとして使い切る事ができる
これが一番のオススメポイントです。
口紅を塗る方は下地用に使えますね。
バリエーションも豊富にそろっているので、選ぶ楽しみもあります。

私が持っているのは3本
Screenshot_20190107-102740

どれも400円未満で買いました。

ロート製薬  ウォーターリップ CC (画像上)

ピュアレッド 発色がよくて、顔色が明るく見えます。
重ねるほどに濃い赤色がつくので、まさに口紅いらず。
リップなので保湿もしっかりしてくれます。
薬局で200円という安さでした。


ニベア  ナチュラルカラーリップブライトアップ(画像中央)

ちょっとお買い物へ、なんて時にいいので一番使っています。
持っているアプリコットピンクはかなり薄付きなので、唇がつやっとする程度。
チェリーレッドならすっぴん風にならず、ナチュラルメイクにおすすめです


近江兄弟社  リップドレス(画像下)

発色がいいです。
しかし他のリップと違い香りがあります。
そこで好みが出るかと思います。私はちょっと苦手……


ニベア リッチケア&カラーリップ のシリーズにはボルドー色があるようなので、一度試してみたいです。
試してガッカリしてもダメージが少ないのが、色付きリップ。
進化するリップにズボラは救われています。

2019年1月6日日曜日

洗濯物はたたまない

ズボラな私の断捨離は、物を捨てる事だけに特化しません。
《干した洗濯物を取り込んで畳んでしまう》 
その作業を少しでも減らすためにしている事も、断捨離の一部。
している仲間が多いと嬉しいです

洋服はすべてハンガーで干して、取り込んだらそのまま収納へ直行しかけておく。

「ハンガーから外してたたんで、それをタンスにしまう」
その過程をばっさりカット、断捨離しています。

そうする事で、洋服をたたむ回数が劇的に減りました。
引越しを機に始めた事ですが、今でも続いています。

たたんだらコンパクトに収納できます。これはメリットです。
でも「あれがない、これがない」と夫や子供にグチャグチャにされてしまうんですよね。
それに上手くたためずしまってしまうと、折りジワができてしまいます。
せっかくビシッと干したのに、アイロンを持ちだしてシワ伸ばしとか、それって勿体ないじゃないですか。

ズボラな人にも、時間がない人にも、この方法をおすすめします。

★究極の時短は、独身一人暮らし男性がやる、
「カーテンレールに干す→乾くまでほったらかし→そのままそこから外して着る」です。
カーテンがカビそうですが、一人暮らしならこれが一番楽だし理想です。



私が主に使っているのはこんな針金ハンガー。
Screenshot_20190103-154530

8~10本で100円のシンプルな物。色味はおさえて、黒、茶、カーキで統一。
色ごとに干す種類を変えるとか、そんな面倒な事はしていません。

1、洗濯を終えたら、この100均ハンガーに干して外に出す。
2、乾いたら取り込んで、収納室やクロゼットにある竿に掛ける。


衣類をたたむ作業がバッサリとカットできています。

タオル、下着類はピンチハンガーを使っているのですが、たたみ作業がいるのはこれだけです。
(実際の私は下着はたたまず、丸めて収納ケースに放り込んでます)

大きなクロゼットをお持ちの方なら、衣替えもこれで楽々
洗濯を終えた衣類は奥へ、これから使う物は手前に出すだけで、面倒な衣替えは終了です。何も難しい事はしていません。
ハンガーに吊るしておく、場所を入れ替える。するのはこれだけです。

この方法でかかるお金は初期費用のハンガー代のみ。
今までたたんでいた物をすべて「吊るす」となると、かなりの数がいります。
私は50本ほど追加して、足りない分は都度買い足しています。
あとは収納スペースを作る作業時間が必要なくらいです。

うちには場所がない!と言う人にはクロゼットや押入れに、新たにポールを設置する事を提案したいです。
うちは小さな家なので、収納場所を増やすには工夫するしかありませんでした。
やはり狭い空間で有効活用できる場所は、上です。天井近くです。
そこにポールを一本渡すだけで、巨大収納が実現します。

これで自分の持っている服が管理できて、不要な衣類を増やす事がなくなる可能性も出てきます。
せっかく買った服を埋もれさせる事もないし、服のコーディネートもしやすいのでデメリットがありません。

洗濯物を干すのは好きなんですが、取り込んでたたむのは嫌いです。
下着やくつ下の洗濯干しも、もう少し楽にしたいのですが、なかなか方法が思いつきません。


洗ったくつ下が迷子にならない
「くつ下洗いの3兄弟」というピンチが話題になったようですが、ズボラにはコレ無理。
試してみようと言う気に1ミリもなりません。
「くつ下用ピンチ」ってのも不要です。

だいたい誰が使用済みのくつ下にピンチを挟むんだ……!! 夫も子供も絶対にしない。私だってやりたくない。
これいいよ♡ なんておすすめできる人を尊敬します。
こんなのするなら、くつ下くらい迷子になっていいんだよ……
ズボラの本音です。

2019年1月5日土曜日

給食の白衣まで柔軟剤くさいっ

子供がたまに持ち帰ってくる給食当番用の白衣。
持ち帰る度に思うんですが、どれもこれもクサイ。人工的なお花畑🌼の匂いがついています
臭わないと思ったのは数度だけ。
だからどの家庭も匂いの強い柔軟剤を使っているんだと思ったのですが、
それは違うのかなと最近思い直しました。

というのも、
一番最近持ち帰った白衣がとっても、今までで最強に臭かったんです。
それがあるだけで匂いが部屋に充満して、壁に吸着したらどうしようと心配になるほど。

すぐに洗って干しましたが匂いはまったく衰えません。
お日様のパワーで揮発しないかとずっと外に出しておきましたが、匂いのレベルにはまったく変化がありませんでした。

これでは何度洗濯しても結果が見えないでしょう。
と言う事は……
柔軟剤過多の人の手にたった一度でも白衣が渡ると、それ以降はずっと匂いが抜けないまま!?
複数の大多数がいるのではなく、割と少数の人が元凶になっているのかな? と思ったんです。

自分や家族の服ならともかく、どうして学校でみんなで、しかも食事の用意の時に使う白衣に、柔軟剤をドバドバ使うのか。
せっかく洗って綺麗にした衣類、それを仕上げの段階でリセットするなんて……
柔軟剤って本来は繊維を柔らかく、ふかふかにする為の物ですよね。
でも今って明らかに香りつけ

「香り長持ち」「〇週間つづく」とか宣伝してる商品を見ると、他人を巻き込むな とイラッとします。

「香害」
「スメルハラスメント(スメハラ)」

なんて言葉も多く登場するようになったのに、それでも柔軟剤を使う人は知らないのでしょうか。
それとも「自分はそこまで酷くない」と思い込んでいるのでしょうか。

人間の鼻ってすぐにバカになると聞きます。
柔軟剤の匂いに慣れてしまうと感じなくなってしまい、規定量を越えて使ってしまう傾向があるようです
少しだけオーバーじゃないです、2倍3倍と使ってしまう人が実際にいるんです。
そして自分が匂いをまき散らしている事に気付かない。
周りの人は大変でしょうね。


以前の職場でもそんな問題があった事を思い出しました。

バイトの仲間の一人の服の匂いが日に日に強くなって、
「そろそろ誰か注意したら?」
と話題になっていたそうです。 ※私は彼女とシフトが被らず知りませんでした。
そんな時に彼女は上から呼ばれ注意を受けたそう。
サービス業なので、売り物に匂いがついては大変なので注意となったのだと思います。

注意された彼女がどうだったかと言うと、
注意を受けて初めて『自分が臭い』ことに気付いたそうです
それまでまったくの無自覚だったんです。
「私そんなに臭い?」
と周囲に聞いていたそう。
やはり人から言われないと気付かないんですね

普段一緒に仕事をする人、同じクラスの友達となると、
あなた臭いよ、とはなかなか言い出しにくいです。
業務上支障がなければ、ずっとそのままだったかもしれません。

みんなで使う物まで汚染されて困っているというお話でした

2019年1月4日金曜日

お金の恨みを残さない為の決めごと―お年玉など―


年末夫婦で「どうする?」と相談しますよね。
お年玉にいくら入れようって。
今年もそれで悩みませんでしたか?


悩むのは自分の子供ではなく、親戚の子へのお年玉。
自分の兄弟の子だったり、夫の兄弟の子だったりまします。

子供がいると親兄弟でもお金のやりとりが本当に増えますよね。
「進学祝い」「卒業祝い「お年玉」などなど。
成人すれば「成人祝い」、
その先には「結婚祝い」という物までありました。

地域性などもありますが、甥っ子や姪っ子にお金をあげるのは、結婚祝いで終わりと見ていいのでしょう。
それとも「出産祝い」まで続くのでしょうか。
なんだか果てしない道が見えそうで怖い(´?д?;`)

お祝いをしたいと言う気持ちがあり、生活にゆとりがあれば、快く出せるのでしょうが、
仕方ないからしぶしぶ出す、という方もいらっしゃるようです。
あげるばかりで全然戻ってこないと嘆く気持ちもわかります。とくに独身者の人はそうでしょう。

出費ばかりが続くと、
自分は何の為に働いているのか、
この額を稼ぐのにどれだけ労働したのか、
がっくりどころか、虚しい気持ちにもなりますよね。


子供が小さなうちならまだいいのですが、成人してからのお祝いごとは、どーんと額が跳ねあがります。
ごっそり手元から無くなるのは痛いので、あらかじめ「この位はかかるだろう」と覚悟しておかないといけません。

そんな痛い出費なので、私の周りからも色々な不満の声が聞こえてきます。
特に甥や姪の結婚に関わる事が多いです。


「結婚式に夫婦で出席して〇万円だしたのに、うちの子の時は△万円だけだった」
「遠方まで行ったのに交通費が出なかった」
「お返しが半分もなかった」
「感謝が見られない」

中には兄弟喧嘩に発展する場合もあるようで、それも特に珍しい事ではない様子。

「自分達はこれだけ出したのに(゚皿゚メ)」

一度そう思ってしまうと長くこじれます。
もはや金額だけの問題ではなく、自分が蔑ろにされた、軽く見られている気持ちになってしまうようです。

今ってお返しで頂いた品をネットで検索して、幾らくらいの物かを調べる人もいるんですよね。
手軽にすぐに調べる事ができるので、引き出物やお返しの品を見ていると、つい何割が手元に返ってきたかを計算したくなるんでしょうか。
それが心のもやもややとなり、不満の種になるのは明らかなのに……
ズボラな私にはそのガッツはないです。

でも明らかに頂いた物がショボかったら、やっぱり調べちゃうのかな。
まだ自分の子も甥っ子姪っ子の年が結婚するには幼い年齢なので、ただ想像するだけです

もう面倒なので、

お返し制度は廃止!と偉い人が決めてくれればいいのにと思います(`・д・´)

私の(実の)兄弟間には、

そんな無駄な争いが起こらないように、お金に関する決め事があります

〇お年玉は高校生まで
 大学生も稼ぎのない学生ですが、区切りをここにしました。
 小学生は〇円、中学生は△円、高校生は×円。
 暗黙の了解でなされている方も多いでしょうが、はっきりしておくと楽です。
※ただし、子供達の祖父母には、金額縛りはしないようにしておく。
  じじばば、そして子供達の楽しみを奪わないためにも。

〇新築祝、お見舞いなどを受け取っても、お返しは基本なしとする。 
 お祝いごとは素直に全額を受け取る。
 お見舞いなどとなると、受け取る側の置かれている状況は大変だと想像できます。
 お返しなどの手配に気を取られる事がないように、そんな配慮もあります。

 病気見舞い金として職場で1000円の集金がありました。
 強制ではなく出したい人、言い換えれば仲の良い人達だけで集めた気持ちです。
 お返しはナシで、お気遣いなく、と本人にも言ってありました
 でも後日、500円の商品券と400円ほどの銘菓になって手元に返ってきてしまいました。
 まさかの(ほぼ)全返し。どうしてこうなった!?

 何度も辞退した後に受け取る事になり、複雑な気持ちにになった事が忘れられません。
 「お見舞いになってない、迷惑だったのか、こんなだったら出さなかったのに」
 がっかりと言うか……がっくりした経験があるので余計にそう思います。
 素直に受け取って頂けるのが、出した側だって嬉しいのです。

〇兄弟の子が結婚の時のご祝儀は一律△△万円とする。

 詳細はその時に話し合いをすると思います。
 何しろ子供の結婚は遠い話なので。

 私の兄弟も割とズボラで、互いに揉め事は避けたい性格なので、この辺りの考えは一致しています。
 醜く争う、陰で不満を募らせる事はしないようにしたいです。
 これまでずっと仲良くやってこられたのに、数万円の事で仲違いするのは嫌ですよね。
 

2019年1月1日火曜日

KALDI 2000円福袋


イオンに行ってきました。
毎年食品系の福袋を買っています。
普段は手を出さないレトルトや調味料が気軽に試せるので、毎年楽しみにしています。

イオン恒例の福カートは昼頃になっても残っていました。
今年はあまり人気がなかったのかな。

元旦は人が少ないので朝から繰り出して、混み合う2日3日は買い物に行かないようにしています。

レシートで引けるスクラッチはいつも凄い列になっているので、やりたいなと後ろ髪をひかれつつ
やれずに帰っています。
今年も始まったらズラーッと並ぶんでしょうね。


KALDIでは整理券なしで買える福袋を買いました。
開店前から並んでらっしゃる人もいますが、そこまでの根性は出せない……

初めて買ったドリップコーヒー2000円福袋の中身
Screenshot_20190101-163128

プレミアムモカブレンド 
ブルーマウンテンブレンド
ドイトンコーヒー
ニューイヤーブレンド

4種類×6袋の計24袋。
賞味期限はいずれも今年の11月中~末までの表示でした。
袋はエコバッグとして使えるのがいいですね。

もうすぐ12月 これまでの確定益

久しぶりの投稿です。 一年を振り返るには少し早いけれど、これまでの売買を振り返ってみました。 私が日本株に使う資金は50万円程度にしています。 10~20万円台の株を1つ2つほど保有しつつ、500円~5000円の小さな利確をして回転させていました。 損が出ても趣味だか...