2019年6月19日水曜日

きのう買った三菱商事(8058)を売却

今日はほとんどの株が上昇しました。
こういう時は気分が上がっていいですね。

昨日の下げに怯えながら買った三菱商事(8058)を今日売りました。
プラス4000くらいでしょうか。
いつも通り、数字は詳しく把握しないようにしています。

待ては3000円越えの期待ができる三菱商事。しかも高配当。
明日も上がるかもしれない、明後日に飛ぶかもしれない♡
でも売りました。
いつも我慢できずに大きな利益を逃がしています。
でもこれで他の株を買うしね……
しばらく三菱の事は忘れるようにします。上がってたら悔しいですからね。

三菱商事はこれが二度目の売買になりました。
以前の買値より下がっていたら「買い」という基準で買いましたが、昨日の下げっぷりで手を出すのはかなり怖かったです。

初回の三菱商事の取引は2868円くらいで買って売却。
今回はそれより下の2853円で買って売却。
次回三菱商事にさわる時は、それ以下の値を付けた時になります。
その時が来るか来ないかはわかりませんが、これからも株価はチェックしていきます。

ちなみに三菱商事の他にひとつ銘柄を追加しているのですが、こちらは軟調。
他と比べて勢いが感じらず……失敗しました。
下げの途中で買ってしまった事もあって、現在は200円くらいのプラスかな(・∀・)手数料を考えるとしっかりマイナスです。
垂れる事もなく天井付近で頑張っているので、明日以降に期待したいと思います。

2019年6月17日月曜日

3つ売却 JT(2914)ほか

JT(2914)
長期保有目的でNISA枠で買っていたけれど売却しています。
かろうじてチャリーン。ぎりプラス。

売却理由は「夫もNISAでJTを保有していた」事がわかったからです
同じ家に同じ株は必要なく、1つの銘柄に100株あれば十分なので
失っても惜しくない資金で投資しているのなら、下がる度に高配当株を積み上げてもいいのでしょうがね。実際にそうしているブロガーさんの記事を読んだ事があります。
わが家は残念ながらそうではないので羨ましいです。
過去に私が経験した暴落時の持ち株も、業種などが別で複数持っていたから救われた事実も大きく影響しています。
暴落の時の記憶は簡単に消えてくれませんね。

NTTドコモ(9437)
2500円を越えてくれたので売却。
小銭をもらいました。
長いお付き合いにはなりませんでしたが、下げた時には再取得します。

オリックス(8591)
こちらも小銭。


ちょこちょこ売買して、ようやくお小遣いになりました。
これで日本株の保有はゼロです。
残り少ないNISA枠は、投資信託で埋めていきます。

来年からはNISA→つみたてNISAに変更して積立投資していく予定です。


2019年6月13日木曜日

こんな時ほど楽しんで銘柄探し!ブルボン(2208)

含み損
減ったかと思ったら、今日でまた元に戻ったって人いますか?
大丈夫、きっと仲間は多いから(・∀・)みんな一緒だから。たぶん。

さて、
今日はスーパーの目立つ棚に、塩レモン味のお菓子をたくさん発見しました!
レモンブームが熱い私はすぐにくいつきました。
エリーゼ、ロアンヌ、アルフォート、シルベーヌ、バームローム。
全部ブルボン製品。
ブルボンだから味は大丈夫でしょうって事で、全部買いました。かさばるけど。

バームロールとシルベーヌ
塩とレモンの味をそれぞれ感じます。それでいて元の味を壊していません。
レモン好きの私には爽やかで美味しかったです。
ブルボン(2208)

株式会社ブルボンは新潟を拠点とした製菓の大手。
  • 配当利回りは予想で1.38%。一株あたり23.0
  • 株主優待は半年以上の継続保有で、保有数に応じた自社グループ製品がもらえます。  100株以上では1000円相当です。
ここのお菓子は子供の頃から食べているし、長く愛されている商品が幾つもあります。
『ルマンド』は家族も大好き。
『エリーゼ』のホワイトチョコは苦手💦珍しいって言われます。
スーパー、薬局、どこでも買えるのが嬉しいです。
今日は年初来安値の1663円をつけ、終値は1670円となりました。

yahoo!ファイナンスより 1年チャート
ゆっくり右下へのびるチャートを見ると、この先もすーっと滑るのかと少々不安になります。
割安になっているし、財務状態も悪くないような。急上昇は見込めないのかもしれません。

ロングセラー商品を持つ日本メーカーだし、ただ好き、応援したいと言う意味で投資してもいいかもしれませんね。
そうなると趣味の投資になるのかな(´・ω・`)

権利月はまだまだ先だし、
様子を見て検討してみたいと思います。


2019年6月12日水曜日

NTTドコモ(9437)やっぱり含み損中

NTTドコモ(9437)
配当利回りは予想で4.86%となっています。
100株保有中。
現在-2000円くらいです。

同じ情報通信株である
KDDI(9433)
配当予想が4.05%
こちらは株主優待もあって魅力的なのですが、現在の株価が高すぎる位置にあってやめました。
優待があるのは嬉しいですが、絶対条件ではないですからね。

ドコモは株価2500円付近は高値圏とされるようですが、まだ上昇の波に乗っているように見えなくもないような……
そんな気持ちで買いました。

2700円あたりで買っている若い知人がいるのですが、10年単位の長期ホールド目的なので、この位の上下は余裕のようです。
出口が見え始めた40代には羨ましい限り。

ドコモ、KDDIなどの通信株は、時折思わぬ横やりを受けて、しゅるっと落ちるイメージがあります。
他社の参入や、料金下げ圧力の発言などはもろに影響します。
今後もそういった影響はあるのでしょうが、悪い地合いの中でも力強い時もありました。


短期の方ばかりで、中長期の方や外国人投資家の買いはないのかな。
続伸していた日経がマイナスで終わると、そこから売りの開始となりそうで怖いです。
増税延期はもう無理なのでしょうか?
これが日本の足を引っ張ている一因でもあるし、生活圏に漂う不景気感もあって、なんだか息が詰まりそうになる時があります(´・ω・`)
悪いニュースばかり目立ちますしね。

いいニュースが飛び出して、一段上へと続伸し、みんなの目線が上へと変わる未来を希望します。
ドコモとは長いお付き合いになりそうなので、2500円のラインを突破して踏ん張ってほしい↑↑

それにしても、各携帯会社のテレビCMはどうにかならないのでしょうか!?
複数人の有名芸能人を起用して、どれだけ金かけてるんだ!
いらついている人は多いはずです。
高い通信料の一部があの広告に費やされているなんて……本当にむなしい。もったいないですよね。


2019年6月10日月曜日

投資歴数か月の夫の方が勝っている件

今年に入って投資を始めた夫。

『今日は〇千円 ↑』
『××を△△円で売った ↑↑』

こんな報告が積み上がっています。
短い期間とはいえ勝率がよくて、本気で嫉妬してしまいます。

明確なルールはないようですが、
こんな感じで☟楽しんでいるようです。

  • 資金100万円
  • 資金一杯を常に動かす
  • 東証一部
  • チャートの形のみで判断
  • 保有は一週間以上
投資の世界をまったく知らない人だったので、証券会社の口座開設から実際の売買の方法、用語などを教えたのは私です。
そんな感じでこっちは先輩風も吹かせていたのに、成績では頭が上がらない状態になってしまいました。
決して負けて欲しい訳ではないんですよ。でも少々がっくりです。負けてばかりの自分にがっかりしていると言う方が正解かもしれません。

そんな夫の売買を横目で見ていて気付いたのですが、夫はとても思い切りがよく、売買に躊躇がありません。
彼は過去にパチンコしていた事があるし、現在でもたまに宝くじを買うので、投資ではなくギャンブルとして捉えている所があるのかもしれません。

私が迷い考えいるのに対し、彼は『これに決めた』とぽんと決めてしまう。
指値を深くして約定しない私に対し、彼は妥協して買う。
待機資金がほとんどない。
余力が数万円でもあると、回さないともったいないと思うようです。

初心者だから恐怖感がない事、そして買い始めた時期がいい事も多少関係しているのかもしれませんが、自分との違いを感じずにはいられません。

嫉妬心はあるものの、私がもたもたしている間に稼いでくれているのは心強いです。
そして、私の成績や保有を一切聞いてこない所が、とてもよくできている所だと思います。
聞かれたら困っちゃうので助かります。

それにまあ……いつか負けを知り、お金が減った悲しみを味わうでしょう。
そんな時はすごく共感できる自信ある(・∀・)

夫は積立にまったく興味がないので、そちらは私が(自動積立が機能して)淡々と続けていきます。
あとは信用取引やFXには手を出さないように、今後も見張っていく予定です。
こうして夫婦で役割分担ができていると言う事で、丸くおさめておきます。
しばらくは資金100万円のままで様子見させてもらいます。

2019年6月7日金曜日

三菱商事(4528)売却 これから何を買ったらいいの…?

三菱商事(4528)
利益は1500円ほど。
保有時間が短いのでこんなものかと。
欲かいているうちに含み損に落ちてしまう事も多々あるので、利益がでて嬉しいです。

アメリカにあわせて日本株も上がっています。
しかし、今日の売買代金は1兆6359億円と少なかったようです。
そうなるとまだ上昇に乗ったとは言えないのかもしれません。

それにしても……
うーんっ……
これから、どこの何を買ったらいいのか、わからなくなっています。

  • 米国株の株価はまだ高い位置にいる →うん、確かにそうかも
  • 日本株には未来がない →消費税増税に少子高齢化、問題ばっかりだしね
  • 金は高い →現物があるなら売ってしまいたいくらい
どれもそれなりに納得できる理由があって手を出しにくい。
株の比率を上げるつもりだったのに、買う意欲がしぼんでいく。

これも今日の雨のせい?
結構その日の気分って天気に左右されませんか?
私はその傾向が40代になってから増したかもしれません。

とりあえず、投資信託の買い増しだけしておきました。
手数料がかからない投信だし、ドル転しなくてもアメリカに投資できるし、少額からできてお手軽です。

こんな気分もすべては雨のせいだといいな。
来週は晴れて気分も上がりますように(´・ω・`)

2019年6月6日木曜日

チャートを眺めて終わる

株の売買なし。
投資信託の買い増しはしました。
レモンパウンドケーキ(イメージ)
暑い時は甘くてすっぱいのが食べたい(・∀・)

全然入れず、チャートを見ているだけ
今日もまた時間を無駄にしちゃったよ……

明日上げたら、上への期待が高まりそう。
下げたら、やっぱりそうだよね、と放置でしょう。

慌ててINすることはないし、ぼちぼち行こう。


それにしても
JT(2914)

このままズルズルとゆっくり滑り続けるようなチャートに見えてきました。
安いと思って買ったのですが、もっと安くなる余地は十分ありそうです。

タバコへの税が上がり、喫煙者も減っている事から、今後の明るいイメージができない人は手を出さい方がいいかもしれませんね。
含み損が膨らんだ時に、それが損を確定させる後押しとなってしまいます。

しかし、株価上昇で儲けるのは難しそうですが、高配当を理由に長期ホールドと考えるととても魅力的な株です。
でもあまり掘らないで💦と願います。

2019年6月5日水曜日

大幅反発!まだ上の余地はあるのか?

 
株は反発。大反発。
垂れずに高値にいます

私は昨日買い逃したのを『飛んだなぁ』と見ている事しかできず。
監視していた銘柄を買うか迷っていましたが、見送る事にしました。

大きく戻っていますが、含み損→買値に戻った事で売りに出す人も出てきそうです。
ここからさらに上の余地があるのか!?
持ち株の含み損が半分に減って嬉しいのですが、まだ素直に喜べない感じがしています。



話題の画像で、暑さ対策で毛刈りされたアルパカさんを見ました。
細い体に頭だけもふっていて、あまりのバンラスの悪さにびっくり。
モフモフのアルパカが好きな人は見ない方がいいですよ。

2019年6月4日火曜日

暴落時にどう対応するか(私の場合)

大暴落といえば最も印象深いのは、2008年のリーマンショックです。
この時の記憶がまだ強く残っている人は多いかもしれません。
ブラックマンデーは知らない遠い過去の歴史ですが、リーマンショックは少し前の出来事です。


暴落時にとれる手段として、私が思い浮かべる事ができる対応は3つ。
  1. 損切り(損を確定させ、相場から逃げる)
  2. ナンピン(安く買えるチャンスととらえ、果敢に買い向かう)
  3. 放置(含み損に耐え、株価が戻るまで待つ)
過去の暴落時に私がとった行動は 3、放置 でした
そうはいっても、積極的にその行動をとったのではなく、選択できるのが3しかなかったと言う情けない状況でした。

〇損切りは間に合いませんでした。
始めたばかりの初心者だった事もあり、そのうち戻るだろうという楽観的な気持ちでいました。
それがあっと言う間に暴落に巻き込まれ、切るに切れない状態に陥ってしまったのです。

〇ナンピンはとてもできない心理でした。
これからもっと下がると煽るようなニュース等が多く、恐怖もあって手出しする気にはなれませんでした。
もうマイナスを積み上がるイメージしかできません。

必然的にできる事は放置のみになります。
そして、あの時しなくて良かったと思うのは損切りです。

もし損切りしていたら……
証券口座は閉じていたでしょう。
無くしたお金のことは引きずって忘れません。
上昇した株価を見て悔しがり、今さら入れない!と苛ついていたかもしれません。

こんなふうに、
投資から手を引いている自分の姿が想像できます。
大きな損切りをしてしまうと、投資に戻ってくるのに時間がかかってしまいます。もしくは戻ってこない可能性も高くなります。
相場に残る為にも、投資は余剰資金、無くしても惜しくない範囲でやるべき事も学びました。


大きな損を抱えている時は証券会社のサイトなんて怖くて見られません。
ちょうど子育てや引越し、また自治会やPTA役員などもあり、人生で一番忙しい時を迎えていた事もあり、株の事は忘れるように努めました。

それでも自分が株を持っている意識はあったので、
株価が○○○○円に回復などのニュースには体が反応します。

時間の経過とともに、
正面から数字に向き合えなくても、薄目を開けて見る事ができるようになります。
ゆっくりですが、含み損の数字にも慣れてきちゃうんですよね(;・∀・)
そんな状態での株主優待と配当金は癒しでした。
例え含み損があろうと、株を保有する事で繋がり続ける状況ができました。


そんな暴落から〇年後……
ずっと保有していた株を処分(!?)できる日がようやくやってきました。

保有しているうちの1銘柄が大きく含み益を出し、他の2銘柄の損失をカバーできるまでに育ってくれたんです。
しかも手元に少しばかりの利益が残ります。

私の救世主となってくれたのは、
キッコーマン(2801)
ヤフーファイナンスの10年チャート
右上にぐんとのびています
キッコーマンとは違い、何年寝かせてもダメな株もありました。

足を引っ張てくれたのは、小売系と情報通信系。
そちらのチャートは2000年と2006年でピークの山を作って、それ以降はたまに小さな山を作っては下降しています。
将来性も保有する理由もなくなったので、キッコーマンと同時に売却。
すごくスッキリしました。
キッコーマンには今でも感謝しかありません。

☆そんな経験からの暴落時ルール

  売却益目的(思い入れのない銘柄)の短期売買は迷いなく損切り。
  長期保有目的の株は、暴落がきても保有しつづける。

2019年6月3日月曜日

含み損拡大 それでも株は楽しい

6月が始まったばかりですが、含み損が増えています。
日本株
 △8、550円→△12、350円
もちろん米国株でもマイナス作ってます。

『下げたら買う』
そして利が乗ったら売る。
それを繰り返してきたのですが、今回は買いに入るのが早すぎたようです。

この相場でダメージを受けている人、私だけじゃないですよね!?
すべての含み損の合計3~5万円の範囲なので、まだ精神的余裕があります。
何年も数十万円の含み損を抱えていた身なので……まだ……大丈夫……_:(´ཀ`」 ∠):_ …

先行きが不透明な事もあって、これまでの底だったラインを割れる可能性が見えてきました。
まだまだ下値の余地はありそうですね。
保有中の株は損を出している限り売らないと決めましたが、それでもやっぱり下げは怖いなぁぁぁぁあ。

それにしても、売られ過ぎでは?
銀行金利はほとんどゼロ。
国債金利はほんのちょびっと。
この現実を見ているとリスクは高くても株の配当ってすごく魅力的なんですけど。
今は手が出しにくくても、いずれ資金は株に戻ってくると信じる事にします。

一つでも株を持っていると生活が楽しくなりますよね。
日々の株価の値動きに一喜一憂したり、今までは耳を素通りしていたニュースに興味がでたり、株を知った事で私の生活は変わりました。

余剰資金をバーンと投入して、株価の上下に惑わされず、優待品と配当を受け取ってのんびり生活を楽しむ。
そんなゆとりのある生活がしてみたい(´・ω・`)でも全然近づけてないのが悲しいです。

為替はドル円が108円の底にへばりついて横横してる状態です。
先週からは考えられない低い場所にいてびっくりしています。
まとめてドル転したくなってきましたが、もう少しだけ我慢してみます。

もうすぐ12月 これまでの確定益

久しぶりの投稿です。 一年を振り返るには少し早いけれど、これまでの売買を振り返ってみました。 私が日本株に使う資金は50万円程度にしています。 10~20万円台の株を1つ2つほど保有しつつ、500円~5000円の小さな利確をして回転させていました。 損が出ても趣味だか...