2019年1月10日木曜日

勉強ができる子にはお金が掛からない!?


知り合いのお子さんは兄弟二人ともお勉強ができる子です。
地元の公立中学を出て、進学校である公立高校へ進学。そして国立大学へ通っています。

小学生の頃から兄弟で勉強を教え合ったりしたので、塾などへは行った事がなく、中学まで補助的に通信教材をしていただけだそうです。

高校からはどうだったかと言うと、有名な進学校なのもあって「塾などには行かないように」
と言う指導があったそう。
全部学校に任せてくれって事ですね。

うーん、羨ましい!
勉強ができると教育費の負担を軽くする事ができるんですね。

私の住まいは田舎にありますが、勉強できる子も出来ない子も、ほとんどが塾へ通っています。
親の教育方針もあるとはいえ少数派かもしれません。

一方、
うちの子その1は成績が「下の中~上」くらい。
私はそれでも構わなかったのですが、学校の授業についていくのが大変で辛いらしく、子供自ら塾へ行く事を希望してきました。

情報を集めて、その中からひとつの塾へ通いました。
しかし、
追加料金のかかる判定テストなどが多く、講師のレベルもバラバラ。
夏休み中になると見慣れない大学生講師が担当になったりします。
定期的に塾長との面談があり、その席で授業の追加をすすめられたりして、
費用以外の時間的、心理的な負担も多くてびっくり。
色々な事が親子の負担になり、結局辞めました。

そこで次に頼ったのが家庭教師です。

家庭教師って高いイメージでしたが、私がお願いした方は高額ではなかったです。
先生から家へ来てくれるのも家庭教師のメリットです
こちらは問題なく続き、
施設負担金の集金もなく、成績判定テストなどもなかったので、金銭の負担も塾と同程度。

でも月に2~4万が継続して飛んでいってしまいます。
子供の希望とはいえ親も大変です。
ここに辿り着くまでにも、多くの時間をさき、苦労もありました……

勉強の出来不出来だけでその子を判断する事はできませんが、
教育費が重くのしかかる今、そんな家庭もあるんだなと少し羨ましく思ってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もうすぐ12月 これまでの確定益

久しぶりの投稿です。 一年を振り返るには少し早いけれど、これまでの売買を振り返ってみました。 私が日本株に使う資金は50万円程度にしています。 10~20万円台の株を1つ2つほど保有しつつ、500円~5000円の小さな利確をして回転させていました。 損が出ても趣味だか...