2018年12月23日日曜日

意識しないでしていた断捨離 食器棚

うちは約10年前に家を建て引越しをしています。
その時に大胆に物を処分したので、
「荷物がすくないですね」 と引越し屋さんに言われた事を覚えています。

引越し当日、2台やってきたトラックですが、そのトラックの1台は、自転車と少しの荷物を載せただけに終わってしまいました。
新築した家は、今時にしては小さなサイズの家です。
新しく造成された土地なので、そこに建てられている家はセンスが良くて凝ったお家ばかり。
家に家族の夢と希望をのせたキラキラのお宅です。

その中でもわが家は見た目からして「小さく普通」です。
小さな家にした理由には、土地やお金の問題もありますが、簡単に言えば、大きな家は必要なかったから。
リビンダイニングにキッチン、バストイレ。
あとは夫婦の寝室に子供部屋が2つ。 それだけしか必要なかったんです。

玄関土間収納、専用洗濯室、キッチンの片隅にママ専用カウンター。
それらは私も当然魅かれました。 でも私はズボラな人間です。
そんなゆとりスペースを作ってしまえば物を溜めこみ、自分のダメさに打ちのめされてしまうのは目に見えています。
だったら自分で管理できる空間だけを用意すればいい!
夫も、無駄にしてしまうスペースは要らない、最後は子供も巣立ち2人になるのだからと賛成してくれました。
その小さな家に引っ越すのですから、荷物を入れる容量には制限があります。
設計の段階で設置する物に入れなかったものは 食器棚

もちろん新しく買い直す気はありません。 ベースのシステムキッチンへ、オプション扱いになる据え付けの棚も付けません。
そうなると出番の少ないお皿や鍋類を処分して、食器の居場所を探さないといけませんでした。
引越し当時から現在まで食器を入れているのはここです。

E382ADE383A3E38397E38381E383A3-thumbnail2
小さな場所ですが、上に空間がのびているので、お皿立てを2つ活用して、 家族4人分の食器を入れています。 上から見るとこんな感じ。
Screenshot_20181223-100127-thumbnail2
お皿は白色多め。
ヤマザキ春のパン祭りのお皿もあります。
あとはセリア、ダイソー、ニトリ、フランフラン、テーブルトークプレゼンツ。

容量的に十分! すぐにお皿が取り出せるし、洗ったお皿を仕舞うのも楽ちん。
食器棚なんて必要ない!
重くて自分一人で動かせないし、地震が来たら倒れそうだし、やっぱり捨てて正解でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

もうすぐ12月 これまでの確定益

久しぶりの投稿です。 一年を振り返るには少し早いけれど、これまでの売買を振り返ってみました。 私が日本株に使う資金は50万円程度にしています。 10~20万円台の株を1つ2つほど保有しつつ、500円~5000円の小さな利確をして回転させていました。 損が出ても趣味だか...